その歴史は古く、1875年、実業家アーサー・リバティ氏が日本や東洋の装飾品と織物、美術品などを扱う小さな店をオープンしたのが始まりです。
その中でも有名なのが、リバティ・プリントです。
長い歴史の中で生まれた数々のアーカイブ柄(過去の図案)や、 現代のデザイナーによって新しく生み出された柄まで、100年以上経った今でも可愛らしさや優美さを大切に守りながら作られています。
出品物・・・・
ハギレ
イギリスのリバティーで買ってきたハギレが大半です。
リバティ・ジャパンにより日本でライセンス生産されたプリント生地は「英国製の本家プリント」の物と比べると、生地や染料の色合い、微妙な配色感、プリント型のち密さを比較すると・・・・見劣りしてしまいます。
企画力も本家の足元にも及びません。
本家公認の「偽物」とでも言うのでしょうか?(苦笑)
ハギレの大きさはまちまちでカットされているものも有りますので画像をご確認下さい。
袋の大きさは三辺の計は「80cm弱」ですので「80サイズ」での発送となります。
梱包済みでサイズが確定しておりますので送料の質問はお控えください。
袋に一杯詰め込んでおりますので畳みじわや折れはどうしても発生してしまいますのでご了承下さい。
注・・・・
ハギレは20年程前の物です。
経年による変色は有りませんが「新品」では無いのでご注意ください。
画像を掲載しておりますのでよくご確認ください。
何かご不明な点が有れば、入札前にご質問ください。
ノークレーム・ノーリターンにてお願い致します。
****入札に際してのお願い****
オークション終了後12時間以内にご連絡、同じく24時間以内のお振込み、
商品到着後12時間以内に受け取り連絡が出来る方の入札をお願い致します。
もし不測の事態により不可能な場合はその時点でご連絡頂ければ対応致します。
お守り頂けなかった場合は理由を問わず「落札者都合」で取り消させて頂きます。
その場合「落札者都合によるキャンセル」となり「非常に悪い」という評価が自動的に付きます。
また、過去に「非常に悪い評価」及び「一方的なキャンセル」「報復評価」が複数回有る方は入札を取り消す事が有ります。
また、入札前に質問欄よりオークションを確実に完了させる意思」が有る内容のメッセージを入れて下されば前向きに検討させて頂きます。
上記をご確認の上宜しくお願い申し上げます。